株式会社 サンライズ代表取締役谷川 陽子たにかわ ようこ
- 獨協大学非常勤講座講師(〜2022年)
- 東京医薬看護専門学校非常勤講師
- JAL鵬友会会員
- ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会会員 日本本部理事
- ブルゴーニュ利酒騎士団会員
- 日本女性エグゼクティブ協会会員
- ホスピタリティ学会会員
- ホームヘルパー2級取得
日本航空株式会社に入社後
26年間、客室乗務員として主に国際線を乗務し高い顧客満足度を踏まえた客室業務を遂行。
その後、マネージャーとして客室乗務員の人事管理・指導にあたり人事部研究開発室 主任研究員就任後は計10校の大学においてホスピタリティ・ビジネスマナー等の教育にあたる。
同社退社後、顧客満足を実現してきた経験・ノウハウを活かし株式会社サンライズを設立同社代表取締役に就任。
東急ウェルネス(株)と業務提携を結び、日本航空株式会社元客室乗務員が同社の有料老人ホーム(東急ウェリナ大岡山)を開業前、準備室を含め13年間勤務しコンシェルジュ業務にあたっている。
【業務履歴】
- 特別機乗務
- ・皇太子殿下、妃殿下(現天皇陛下、皇后陛下)アフリカご訪問特別機乗務
・中曽根首相ワシントご訪問特別機 2回乗務
・中曽根首相ベネチアサミット特別機乗務
- サービス講話
- ・東京都教職員、各地の団体・観光協会を対象としたサービス講話 他
【略歴】
- 1973年
- 日本航空株式会社入社
客室乗務員として主に国際線における客室業務を遂行
- 1993年
- チーフパーサー就任
国際線・国内線グループ リーダーとして客室業務及び指導・査察業務を遂行
- 1999年
- 客室マネージャー就任
客室乗務員の人事管理・指導
- 2004年
- 人事部研究開発室主任研究員 就任
計10校の大学において「ホスピタリティ」「ビジネスマナー」のクラスを受持つ
- 2008年
- 日本航空インターナショナル退職
株式会社サンライズ設立、同社代表取締役就任